恋の胸騒ぎ
店長ブログ
2025/10/14 23:38
☆売春は黙認、風俗は規制──この国のルールは誰のため?

パパ活は売春──抜け穴に税もルールもない時代に喝!
「パパ活」って、言葉を柔らかくしただけの売春だよな?
最近また話題になってた、渋谷の“パパ活アプリの宣伝トラック”。交差点を堂々と走るその映像ニュースを見て、思わず天を仰いだが、皆様はいかがお過ごしですか?
しかもこのパパ活、
納税ゼロ・営業許可なし・取り締まりの法令も不明確──これが現実なんだよ。
なのにだ。
なぜか「風俗業界と同じくくり」で語られたりするのが一番腹立たしい。
吾輩からすれば、これは侮辱だ。
風俗店は風営法という枠の中で営業してる。税金を納め、許可を取り、衛生管理も法律も遵守してる。
中にはインボイスで泣いてるお店もいるのに、パパ活は“アプリひとつで売春”が成り立ってる。
──これが公序良俗にかなってると言えるか?
そもそも“公序良俗”ってのは「公(おおやけ)の秩序」と「善良の風俗」って意味だろ?風俗はその“風俗”の方なんだよ。つまり、日本語的にも正規ルートなんだ。
一方で、パパ活は公の場で宣伝してるくせに、裏金と裏取引で成り立ってる。
なんなんだこの矛盾。
しかもな、風営法の規制対象外なんだよ、パパ活アプリって。
これは抜け穴だらけの盲点ビジネスだな。
風俗店のビラ配りは即検挙。でもパパ活の宣伝トラックはスルー。法律って、誰のためにあるんだっけ?
高市早苗ちゃんよ──
その裏にいる麻生のジジイも聞いてるか?
【風営法の緩和】と【インボイス制度の撤廃】これが今の性産業と経済の再生に必要な改革だ。
性風俗産業を裏から表に出す。適正に課税し、ルールを整える。
それによって得られる税収を、社会保障に回す。
その結果、売る側・買う側・社会全体が安全になる。
──これ、一石三鳥だろ?
早苗よ、その未来を一緒に見てみないか?
互恵関係って言葉が似合う政治家は、他にいない。
風俗を守れ。
働く女性を守れ。
子どもたちの未来を守れ。
そして、社会のルールと秩序を、もう一度“整え直す”時代が来たと思う今日この頃!!!
X(Twitter) @koimunaa 閲覧自由、いいね♡フォロー大歓迎♡
LINEで応募・お問い合わせ
恋の胸騒ぎ
千種・今池・池下 / ビデオパブ
▼応募用定型文(コピーしてご利用ください)
『稼げっと』を見て応募しました。面接を希望します。よろしくお願いします。
※18歳未満・高校生の方は利用できません。
友だち追加がうまくできない場合はIDで検索!
LINE ID: tatsuya1975.11.27
電話で応募・お問い合わせ
恋の胸騒ぎ
千種・今池・池下 / ビデオパブ
「稼げっとを見た」とお伝えください!
※18歳未満・高校生の方は利用できません。
お店
052-733-7301
店長直通 24時間OK
090-3933-1445
受付時間
24時間受付中!!★LINEURL
https://line.me/ti/p/_hp9MvpeTr
ですよ♪
気軽にお問い合わせ下さい!
メールで応募・お問い合わせ
恋の胸騒ぎ
千種・今池・池下 / ビデオパブ
※18歳未満・高校生の方は利用できません。
※ドメイン指定や迷惑メール設定によりメールが届かない場合がございます。お手数ですが、yahoo.co.jpからのメールを受信できるように設定してください。